中学生必見!英語が得意になる学習方法

英語学習

現在中学生の英語指導をしているパパ先生が、中学生の皆さん向けに英語学習の効果的な方法をお伝えします。ぜひ、英語が苦手だと感じている人がいたら、この記事で紹介している方法を真似してくれると嬉しいです。

パパ先生
パパ先生

英語学習に近道なし!でも上手な学習方法はいくらでもあるから大丈夫。一緒に頑張っていきましょう。

英語が得意になる学習方法3選

  • YouTube
  • スマホアプリ
  • chatGPT

とっても簡単で今まで使ったこともあり、手軽に始められるものばかりです。

YouTubeで英語学習

毎日YouTubeを見ている人は多いと思います。親に見すぎて怒られた、なんて経験もありませんか?

そんな大好きなYouTubeを、ぜひ英語学習のために使ってみてください!

それならば、きっと皆さんお親も怒らないはずです!笑

ママ
ママ

まぁ…勉強しているならいいかな。

なんて思ってくれることでしょう!笑

おすすめのYouTubeは次の5つです。

  • Super Smile Song
  • Cocomelon – Nursery Rhymes
  • Peppa Pig – Official Channel
  • Learn English Kids – British Council(小学生〜中学生向け)
  • BBC Learning English(中学生〜大人向け)

我が家では、娘たちは特にSuper Smile Songさんのこちらの動画をずーっと観てました!

我が家の子供たちはこの動画で”Do you like〜?”の言い方を覚えました!

Yacky(ヤッキー:すごくまずい)なんていう英語スラングも教えてないのに勝手に覚えたりもしてました!笑

リズムに乗って、非常に分かりやすく発音もクリアでついつい口ずさんでしまいますね。

中学生
中学生

中学生にもなってこんな動画見れないよ…

パパ先生
パパ先生

恥ずかしがっていては成長なし!子供むけだからイラストも豊富だし、直感的に作られているから素直に理解することができますよ!

Peppa Pigさんの動画もオススメです。

イギリス英語で個人的には非常に聴きやすいと感じています。

また、内容が家庭的なので追体験的に意味がわからなくても内容が理解できます。

自分自身が一番学習したのが、BBC Learning Englishさんの動画です。特に、News Reviewがオススメです。

イギリスの国営放送でもあるBBCが行っている英語学習番組です。ニュースも学べて、一緒にそれに関する英単語も学べます。毎回の構成が同じなので、見る回数を増やせば増やすほど、理解が深まります。

そしてなんといっても、2人のプレゼンターが魅力的です。個人的には、NeilとBethが好きです!笑

BBC Learinig Englishの公式サイト(https://www.bbc.co.uk/learningenglish/english/news_english)には、動画を見ながら学べる教材もあるので、興味があればそちらもDLして学習するのも良いでしょう!

YouTube学習で大切なポイント
  • 字幕をONにする
  • 親子で見る(大人も一緒に見る)▶︎会話のきっかけに
  • 視聴後はマネする・使ってみる・声に出す

これらを意識して、YouTubeを娯楽から学習へ変化させてみてはいかがでしょうか?

スマホアプリで英語学習

今では小学生でもスマホを持っている時代です。

パパ先生
パパ先生

スマホはゲーム機じゃないぞ!

と、口酸っぱく言っていた記憶があります。笑

そんなスマホで必ず皆さんが入れているアプリといえば、LINEやInstagramなどのSNS関係だと思いますが、そんなアプリの仲間たちに次のアプリを入れてみてはいかがでしょうか?

  • 英単語アプリ「ターゲットの友」
  • 英語勉強アプリ「mikan」

1つずつご紹介します。

ターゲットと言えば、英単語学習の王道ですね。保護者の皆さんも、学生時代に電車の中などで読んだ経験があるのでは無いでしょうか。

ぜひ、こちらの英単語ターゲット1200を使ってみてください。

まずは本を買う→アプリをDLする→アプリで音声を聞きながら本を読む→以下、繰り返し

これで英単語はバッチリです!ポイントは、「本を読んでいるだけ」「音声を聞いているだけ」ではダメということです。

文字と音声を両方認識することがとても大切になりますので、ぜひ両方行ってください。

学生A
学生A

そうはいっても単語がなかなか覚えられないんだよな…

パパ先生
パパ先生

単語学習は一進一退!単語は忘れて当然というスタンスで学習しよう。

一番やってはいけないことは

今日は10個覚えよう。そしたら次10個覚えて…とやっていくことです!

他にも、10個覚えたら20個、次は30個とスタート地点から少しずつ広げていく方法もやっている人が多いかと思いますが、これも非効率です。やるべきことは1つです!

忘れてもいいから100個読んで音声を聞く!

これです!これでいいんです。

話は変わりますが、皆さんは新しい友人の顔と名前をどうやって覚えますか?1人覚えたら次の1人を覚えていきますか?

今日会って、明日も会って、明後日も会って…毎日会うから自然とおぼえていきませんか?

英語学習も同じです。英単語も、今日出会ったものは明日には忘れています。でもそれでいいんです。

生徒A
生徒A

英単語の1つも覚えられない自分なんて…

こんな風に卑屈になる必要はありません。

生徒B
生徒B

100個のうち、10個覚えてた!俺、スゲー!!

これくらいのポジティブさがなければ成功しません!

TRINITY(https://trinity.jp/118843/)様より引用

このように、実際に研究データとして報告されています。人間は、明日には覚えたことの74%忘れているんです。だから、忘れる人は普通なんです。忘れてない方がおかしいんです!笑

忘れないために、何度も何度も復習することで、その忘れる%を下げることができますので、ぜひアプリを使って毎日英単語に出会ってください

そしてもう1つ。mikanというアプリです。こちらは、デザインが可愛いですが内容がしっかりシギているのでギャップにやられます!笑

4択クイズ形式になっているので、楽しみながら隙間時間などで学習に取り組んでみてはいかがでしょうか?

chatGPTで英語学習

最後にご紹介するのはchatGPTを使った英語学習です。

生徒C
生徒C

chatGPTを使ってどうやって英語学習するの?

パパ先生
パパ先生

実際に、chatGPTと英会話するのです!

実際に行っている画面がありますので、そちらをご参照ください。

こちらは実際に自分が会話した内容の一部です。マイクを使って会話をすることができて、音声認識も悪く無いです。

こちらは英作文の添削をしてもらっているところです。とりあえず簡単な英文を入力してみたら、意外とたくさんと指摘を受けてしまいました。笑

chatGPTで英語学習をするメリットは次のとおりです。

  • 無料で使える(画像は有料バージョン)
  • AI相手だから間違えても恥ずかしくない

特に、人間相手では無いので気軽になんでも話すことができる点が魅力だと思います。人間相手だとどうしても間違えた時の心理的不安がつきものですが、AIならば関係ないですよね。

ぜひ、AIを活用した英語学習にチャレンジしてください!

ChatGPTは13歳未満は保護者の同意が必要です。また、英語学習以外で調べ学習を行う際には、ウソや間違いもあるため情報は自分で確認し、個人情報は絶対に入力しないようにしましょう。

まとめ

YouTubeやスマホアプリ、AIを活用して楽しく英語学習を行う方法をお伝えしました。

歌やリズムで楽しく学習したい場合は、Super Smile SongさんのYouTubeチャンネルへ。

英単語学習を効率的に行いたい場合は、ターゲット1200の本とアプリの両方を使うこと。片方だけではあまり意味がありません。単語は忘れてなんぼ、というマインドも忘れずに。

chatGPTと会話しながらリアルな英語を学んでいきましょう。AIなら、間違えても恥ずかしくない!

最後まで見ていただき、ありがとうございました!良い英語学習を!See you! 👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました