この記事では、英語が苦手でも半年でTOEIC700点を目指す方法を、3ヶ月でTOEIC400点から800点に達成したパパ先生が解説していきます

私が実践した方法をご紹介いたします!
- 英語力の証明になる(上位30%)
- 進学・就職・転職活動に有利になる
- 昇給・昇進のチャンスに繋がる
- 英語が苦手でも半年あれば大丈夫
- 準備するものは単語帳・アプリ・公式問題集だけ
- イヤホンやタイマーもあると便利
以下に、もう少し詳しい内容を説明します
TOEIC700点のメリットと取得すべき理由

自分の英語力を客観的に証明できる
TOEIC700点は全体の上位30%に相当し、ビジネス英語の基礎が十分できていると認知されるようになります
就職・転職活動で有利になる
社会人平均635点よりも高い数値であるため、多くの企業で他者との差別化ができます
昇給・昇進チャンスになる
TOEIC700点以上を昇給・昇進の条件としている場合があり、給与アップや高いポストが見込まれます
TOEIC700点は「平均以上の英語力の証明」「キャリアの扉を広げるパスポート」の意味合いがあり、昇進・転職・海外勤務などのチャンスを掴みたい方には強くおすすめです
TOEIC700点で得られる具体的なメリット
メーカー大手(トヨタ自動車、三菱商事など)
これらの企業では、海外営業や貿易事務・海外部門配属の目安としてTOEIC700点以上を採用・昇進の基準とする例が多く、実際に「700点以上が応募条件」と明示された求人があります
外資系企業(P&G、アクセンチュア、Google日本法人など)
外資系企業は社内公用語が英語のことが多く、TOEIC700点は「応募可能ライン」として認められます
大学(早稲田大学、慶應義塾大学)
一部の大学ではTOEIC700点以上が卒業要件や留学選考の基準として設けられており、取得によって学内選考や海外派遣プログラムで有利になります

社会人だけでなく、学生にも有利な資格です!
【半年計画】TOEIC700点を取る勉強スケジュール

1〜2ヶ月目:基礎固め
私がオススメする単語帳とアプリ、そして当ブログの文法記事を見ながら英語の基礎を身につけていきます
丸暗記やひたすら書くといった方法に頼らない「効率的で分かりやすい学習方法」を提案します
3〜4ヶ月目:演習&弱点克服
基礎固めができてきたら、今度は実際の問題に近い形で練習問題を解いてもらいます
そこで出てきた自分の弱点を、文法記事などを再度見てもらうことで弱点を補っていきます
5〜6ヶ月目:模試&最終調整
最後は、実際にTOIEC公式が出している問題集を解きながらスコアを伸ばしていきます
うまくいかないところは再度記事を見てもらいながら最終調整を行なっていきます
TOEIC700点達成の必須ツール

単語帳(ターゲット1100)
単語帳は、TOEIC L&Rテスト英単語ターゲット1100(松井こずえ著 出版:旺文社)を使います。

TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ) (TEX加藤著 出版:朝日新聞出版)が有名だと思いますが、私はTOEIC学習に前者を使用しました
したがって当ブログでは、TOEIC L&Rテスト英単語ターゲット1100(松井こずえ著 出版:旺文社)を使って解説していきます
理由としては、次に紹介するアプリとの連動性が高いからです
アプリ(ターゲットの友)
ターゲット専用のターゲットの友というアプリを使います

単語帳を見る→音声を聞く→声に出す→単語帳を見る→以下繰り返し
という流れで単語学習を行います
単語学習の具体的な方法は、こちらの記事で解説しています
公式問題集
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 11を使用していきます

私は公式問題集を3冊買って、最後の1ヶ月はひたすら問題を解きまくりました
本番同様の音声と、問題を解くことで場慣れしていきます
その他付属品
上記3点があれば問題なく半年でTOEIC700点を目指せますが、それ以外にもあると便利なものを紹介します
AOKIMI ワイヤレスイヤホン

ワイヤレスであればなんでもいいと思いますが、手頃な価格でかつ安すぎないものがいいと思います
安すぎるやつはすぐ壊れてしまうので、お気をつけください
ワイナック(YNAC) LINKSY 大画面タイマー 見やすい6桁表示! ! 時計付 LT071BA 7.8×7.8×1.7cm ブラック

試験は全部で2時間かかります!
一般的なキッチンタイマーでは1時間以上計ることが難しいと思うので、こちらのタイマーをおすすめします
まとめ:半年後にTOEIC700点を目指す勉強法&ロードマッ
この記事では、TOEIC700点を目指す理由と、その勉強法とロードマップについて解説しました
- 英語力の証明になる(上位30%)
- 進学・就職・転職活動に有利になる
- 昇給・昇進のチャンスに繋がる
- 英語が苦手でも半年あれば大丈夫
- 準備するものは単語帳・アプリ・公式問題集だけ
- イヤホンやタイマーもあると便利
「本当に英語が苦手な自分でも大丈夫?」と心配になるかもしれませんが、大丈夫です
まずは単語帳を購入して、アプリをインストールするところから始めましょう
それだけでも、英語の土台はしっかり積み上がっていきます

このブログでは、実際に私が3ヶ月でTOIEC800点を取得するために勉強したノウハウを、隠さず全てご紹介いたします

半年後のみなさんの成長を楽しみにしています!
コメント