この記事では、英語が苦手でも半年でTOEIC700点を目指す方法を、3ヶ月でTOEIC400点から800点に達成したパパ先生が解説していきます
英単語が時間をかけずに効率的に学習できれば、
余った時間で英文法などの学習に充てることもできます

前回に引き続き、実際にターゲットを使って学習していきます。
学習の流れ
- 単語帳を買う
- 無料アプリ「ターゲットの友」をインストール
- 単語帳に覚え方のヒントを書き込む
- アプリ音声+単語帳を同時に開いて、見て・聞いて・発音して覚える
👉 単語帳をまだお持ちでない方は、こちらから購入できます
本日の単語解説(No.401〜449)
No.401〜420
401 project 動:を予想する;を投影する
💡覚え方のコツ:pro(前へ)+ject(投げる)→未来に投げるイメージで「予測する」
402 address 動:(問題など)に対処する;に演説する
💡覚え方のコツ:ad(向かう)+dress(direct=直接)→問題に直接向かうから「対処する」
403 require 動:を要求する
💡覚え方のコツ:request(要求する)と同語源で「必要として求める」イメージ
404 charge 動:に請求する
💡覚え方のコツ:スマホのチャージ=料金を「請求・課す」イメージ
405 found 動:を設立する
💡覚え方のコツ:foundation(基盤)と同語源で「土台を作る」イメージ
406 conduct 動:を行う;を実施する
💡覚え方のコツ:コンダクター(指揮者)は指揮を行う人→「実施する」につながる
407 register 動:(を)登録する
💡覚え方のコツ:レジ(register)に商品を登録するイメージ
408 release 動:を販売する;を公開する
💡覚え方のコツ:新曲リリース=世の中に「放つ」こと
409 replace 動:を取り替える;に取って代わる;を戻す
💡覚え方のコツ:re(再び)+place(置く)→再び置き直すイメージ
410 state 動:をはっきり述べる
💡覚え方のコツ:ステートメント(声明)は「述べたこと」
411 organize 動:を計画する;を組織化する
💡覚え方のコツ:オーガナイザー=まとめ役→「整える」「計画する」
412 expand 動:を広げる;広がる
💡覚え方のコツ:ex(外に)+pand(広げる)→中心から外に広がるイメージ
413 inform 動:に知らせる
💡覚え方のコツ:インフォメーション=情報→知らせる動作を表す
414 notify 動:に知らせる
💡覚え方のコツ:notice(知らせる)と似た語感→公式な知らせに使う
415 finance 動:に資金を供給する
💡覚え方のコツ:ファイナンス=お金の流れを支える行為
416 exhibit 動:を展示する
💡覚え方のコツ:エキシビジョン(展示会)から「見せる」イメージ
417 distribute 動:を配布する
💡覚え方のコツ:dis(外に)+tribute(与える)→外に配るイメージ
418 remove 動:を取り去る
💡覚え方のコツ:re(再び)+move(動かす)→不要なものを動かして「取り除く」
419 direct 動:(言葉など)を向ける;を指導する
💡覚え方のコツ:ダイレクトメール=直接向けるイメージ
420 apologize 動:謝る
💡覚え方のコツ:apo(離れて)+log(言葉)→言葉で距離を縮めて謝る
No.421〜449
421 determine 動:(を)決定する;(を)決心する
💡覚え方のコツ:de(完全に)+termine(終わらせる)→「はっきり終わらせる=決める」
422 refer 動:言及する
💡覚え方のコツ:re(後ろに)+fer(運ぶ)→話題を後ろに運ぶイメージ
423 establish 動:を設立する
💡覚え方のコツ:stand(立つ)が語源→しっかり立てる=設立する
424 exchange 動:(を)交換する
💡覚え方のコツ:ex(外)+change(変える)→お互いに変えるイメージ
425 gain 動:を得る
💡覚え方のコツ:No pain, no gain(痛みなくして得るものなし)で覚える
426 renew 動:(契約・資格など)を更新する
💡覚え方のコツ:re(再び)+new(新しく)→「新しくし直す」
427 claim 動:(を)要求する;(を)主張する
💡覚え方のコツ:クレームは文句だが、claimは正当に「主張する」
428 explore 動:(を)探検する;(を)探求する
💡覚え方のコツ:エクスプローラー=未知を探す人や道具のこと
429 reward 動:に報いる
💡覚え方のコツ:re(戻す)+ward(向ける)→良いことを「返す」イメージ
430 outline 動:の概要を述べる
💡覚え方のコツ:アウトライン=全体の枠を描くイメージ
431 conclude 動:を終える;(契約など)を結ぶ
💡覚え方のコツ:con(完全に)+clude(閉じる)→完全に閉じる=終わらせる
432 accomplish 動:を成し遂げる
💡覚え方のコツ:ad(方向)+complete(完全)→完全にやり遂げる
433 achieve 動:を達成する
💡覚え方のコツ:achievement(達成)で覚えると定着しやすい
434 lift 動:を持ち上げる;上がる
💡覚え方のコツ:スキーリフト=上へ持ち上げる機械
435 commute 動:通勤・通学する
💡覚え方のコツ:コミューター=通勤者からイメージ
436 subscribe 動:予約購読する
💡覚え方のコツ:sub(下に)+scribe(書く)→名前を書いて「契約する」
437 analyze 動:を分析する
💡覚え方のコツ:アナリスト=データを分析する人
438 admire 動:に敬服する
💡覚え方のコツ:ad(方向)+mire(驚く)→感嘆して敬うイメージ
439 divide 動:を分ける;分かれる
💡覚え方のコツ:di(2つ)+vide(分ける)→分割のイメージ
440 observe 動:を観察する
💡覚え方のコツ:オブザーバー(観察者)で覚えると定着しやすい
441 retain 動:を持ち続ける;保つ
💡覚え方のコツ:maintain(維持する)と似た語感→「保持する」イメージ
442 concentrate 動:(を)集中する
💡覚え方のコツ:con(共に)+center(中心)→中心に集めるイメージ
443 disclose 動:を公開する;を暴露する
💡覚え方のコツ:dis(反対)+close(閉じる)→閉じていたものを開く
444 invent 動:を発明する
💡覚え方のコツ:invention(発明)と一緒に覚える
445 overcome 動:(困難などを)克服する
💡覚え方のコツ:over(越えて)+come(来る)→困難を乗り越えるイメージ
446 pave 動:を舗装する
💡覚え方のコツ:pavement(舗装道路)から覚えると定着しやすい
447 recall 動:(不良品など)を回収する;を思い出す
💡覚え方のコツ:re(再び)+call(呼ぶ)→再び呼び戻すイメージ
448 resign 動:(を)辞職する
💡覚え方のコツ:re(再び)+sign(署名する)→会社に再びサイン=退職届
449 admit 動:を(に)認める
💡覚え方のコツ:ad(方向)+mit(送る)→心の中に受け入れるイメージ

本日もお疲れ様でした。しっかりじっくり学んで単語マスターになりましょう。
まとめ
- 単語帳とアプリを組み合わせて学習する
- 覚え方のヒントを単語帳に書き込んでみながら覚える
まずはここまでを、
ようにして覚えていきましょう
Rome was not built in a day. (ローマは一日にしてならず)
Vocabularies were not built in a day, neither. (単語も一日にしてならず)

継続は力なり。

コメント