TOEIC700点を目指すための英単語完全攻略【その6】

はじめに

この記事では、英語が苦手でも半年でTOEIC700点を目指す方法を、3ヶ月でTOEIC400点から800点に達成したパパ先生が解説していきます

英単語が時間をかけずに効率的に学習できれば、

余った時間で英文法などの学習に充てることもできます

パパ先生
パパ先生

前回に引き続き、実際にターゲットを使って学習していきます。

前回の記事をまだみていない人は、こちらから始めてください

学習の流れ

  1. 単語帳を買う
  2. 無料アプリ「ターゲットの友」をインストール
  3. 単語帳に覚え方のヒントを書き込む
  4. アプリ音声+単語帳を同時に開いて、見て・聞いて・発音して覚える

👉 単語帳をまだお持ちでない方は、こちらから購入できます

TOEIC L&Rテスト英単語ターゲット1100 新装版 | 松井こずえ |本 | 通販 | Amazon
Amazonで松井こずえのTOEIC L&Rテスト英単語ターゲット1100 新装版。アマゾンならポイント還元本が多数。松井こずえ作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またTOEIC L&Rテスト英単語ターゲット1100 新装版もアマ...

単語解説(No.54〜88)

No.54〜62

54. interview

  • :(就職などの)面接 :と面談する
  • 💡 インタビュー=面接すること

55. industry

  • :産業
  • 💡 インダストリー4.0=第四次産業革命

56. fee

  • :料金
  • 💡 レフェリーフィー=審判に払う料金

57. option

  • :選択(肢)
  • 💡 オプションをつける=選択肢を増やす

58. public

  • :一般の人々 :公の
  • 💡 パブリックビューイング=一般の人々がみんなで見る

59. payment

  • :支払い;支払い金
  • 💡 PayPay=お金を支払うアプリ

60. agency

  • :代理店;機関
  • 💡 エージェント=代理で交渉する人

61. view

  • :眺め(≒ scene, scenery, sight)
  • 💡 オーシャンビュー=海が眺められる

62. water

  • :(海・湖・川など)水域 :に水をまく

No.63〜71

63. furniture

  • :(集合的に)家具
  • 💡 furnish=家具を備え付ける

64. amount

  • :量;(the-)統計
  • 💡 a(向かって)+mount(山)→山に向かう→量が多い

65. break

  • :休憩;破壊 :壊す
  • 💡 break time=休憩

66. traffic

  • :交通(量)
  • 💡 トラフィックインフォメーション=交通情報

67. drive

  • :運転;私設車道 :運転する
  • 💡 ドライブする=運転する

68. printer

  • :印刷所;プリンター

69. assistant

  • :援助
  • 💡 アシスタント=援助する人

70. chance

  • :可能性;機会 💡 チャンス=可能性

71. effort

  • :努力
  • 💡 ef(外へ)+fort(力)=外に力を出す→努力

No.71〜80

72. arrival

  • :到着(↔︎ departure)
  • 💡 動詞:arrive(到着する)の名詞形

73. cafeteria

  • :(社員)食堂
  • 💡 カフェ=食事するところ

74. snack

  • :軽食(≒ refreshments)
  • 💡 スナック菓子=軽食

75. specialty

  • :自慢の品;専門
  • 💡 スペシャルなもの=自慢のもの

76. refrigerator

  • :冷蔵庫(≒ fridge)
  • 💡 re(再び)+frige(冷たい)+rator(もの)→冷たくするもの

77. distance

  • :距離
  • 💡 dis(離れる)+stance(立つ)→離れて立つ→距離

78. lack

  • :不足 :欠いている
  • 💡 leak(漏れる)→中身が不足する

79. shelf

  • :棚
  • 💡 ブックシェルフ=本棚

80. exit

  • :出口(↔︎ entrance) :出る
  • 💡 ex(外)+it(行く)=外に行く

No.81〜88

81. signature

  • :署名、サイン
  • 💡 動詞:sign(署名する)の名詞形

82. drawing

  • :図面;描画;くじ引き
  • 💡 draw(引く)→線を引く

83. envelope

  • :封筒
  • 💡 en(中)+velope=中に入れる

84. drawer

  • :引き出し;たんす
  • 💡 draw(引く)→引くもの

85. spokesperson

  • :広報担当者
  • 💡 spoke(speak(話す)の過去形)-person(人)→話す人

86. ladder

  • :はしご
  • 💡 ラダートレーニング=はしご状の器具で練習

87. scale

  • :目盛り、尺度;規模
  • 💡 スケールが大きい=規模が大きい

88. goods

  • :商品、品物(≒ item, product, merchandise)
  • 💡 ファングッズ=ファンのための商品
パパ先生
パパ先生

ここまでが名詞編です。お疲れ様でした。

まとめ

  • 単語帳とアプリを組み合わせて学習する
  • 覚え方のヒントを単語帳に書き込んでみながら覚える

まずはここまでを、

  • ストーリーで覚える
  • 語源などから推測する

ようにして覚えていきましょう

Rome was not built in a day. (ローマは一日にしてならず)

Vocabularies were not built in a day, neither. (単語も一日にしてならず)

パパ先生
パパ先生

次回はNo.100まで行って一区切り

コメント

タイトルとURLをコピーしました