TOEIC700点を目指すためのターゲット完全攻略【No.145〜200】

はじめに

この記事では、英語が苦手でも半年でTOEIC700点を目指す方法を、3ヶ月でTOEIC400点から800点に達成したパパ先生が解説していきます

英単語が時間をかけずに効率的に学習できれば、

余った時間で英文法などの学習に充てることもできます

パパ先生
パパ先生

前回に引き続き、実際にターゲットを使って学習していきます。

学習の流れ

  1. 単語帳を買う
  2. 無料アプリ「ターゲットの友」をインストール
  3. 単語帳に覚え方のヒントを書き込む
  4. アプリ音声+単語帳を同時に開いて、見て・聞いて・発音して覚える

👉 単語帳をまだお持ちでない方は、こちらから購入できます

TOEIC L&Rテスト英単語ターゲット1100 新装版 | 松井こずえ |本 | 通販 | Amazon
Amazonで松井こずえのTOEIC L&Rテスト英単語ターゲット1100 新装版。アマゾンならポイント還元本が多数。松井こずえ作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またTOEIC L&Rテスト英単語ターゲット1100 新装版もアマ...

本日の単語解説(No.145〜200)

No.145〜162(名詞編)

145 performance 名:実績

💡 コストパフォーマンス=費用に対する実績(効果)。

146 agreement 名:合意(書)(≒ contract);契約書

💡 動詞 agree(合意する)から派生。契約書=agreement。

147 attention 名:注意、注目

💡 飛行機で “Attention, please.” と言う時は「注目してください」の意味。

148 challenge 名:課題 動:に異議を唱える;に挑む

💡 困難に挑む「チャレンジ」、スポーツでは審判に「チャレンジ」を申し立てる。

149 standard 名:基準

💡 スタンダードレベル=基準値。

150 quantity 名:量

💡 quality(質)と対比して覚えると便利。

151 exercise 名:運動;練習 動:運動する

💡 エクササイズDVDや有酸素エクササイズでおなじみ。

152 garage 名:ガレージ;自動車修理工場

💡 車を収納したり修理する建物=ガレージ。

153 favor 名:親切な行為;好意;支持

💡 「Do me a favor.(お願いがあるんだ)」でよく使う。

154 favorite 名:お気に入り

💡 favor とセットで覚える。「My favorite food is sushi.」

155 finding(s) 名:(調査・研究の)結果;発見

💡 find(発見)から派生。「findings = 見つけた結果」。

156 luggage 名:(集合的に)(旅行者の)手荷物

💡 baggage と同義。空港の「Lost Luggage Office」で見かける。

157 range 名:範囲

💡 シュートレンジ=シュートできる範囲。

158 district 名:地区

💡 school district(学区)、shopping district(商業地区)でイメージ。

159 period 名:期間

💡 文の終わりのピリオドも「区切り」の意味。

160 ability 名:能力

💡 be able to(〜できる)の名詞形。

161 audience 名:視聴者、観客(≒ spectator)

💡 audio(音)+ -ence →「聞く人たち」。

162 chart 名:図表

💡 チャート分析=図表を用いた分析。

No.163〜186(名詞編)

163 region 名:地域(≒ area)

💡 regional train(地域列車)などで使う。

164 clerk 名:事務員;店員

💡 clerical work(事務作業)に関連。

165 cabinet 名:戸棚

💡 キッチンキャビネット=食器棚。

167 environment 名:周囲の状況;自然環境

💡 environmental issue=環境問題。

168 coworker 名:同僚(≒ colleague)

💡 co(共に)+ worker(働く人)。

169 decade 名:10年間

💡 10年ごとの単位を表す。the 1990s = a decade。

170 sculpture 名:彫刻

💡 sculpt(彫る)+ -ure(もの)。彫刻作品。

171 hallway 名:廊下(≒ corridor);玄関ホール

💡 hall へ続く way(道)。

172 walkway 名:歩道(≒ sidewalk)

💡 walk(歩く)+ way(道)。

173 electricity 名:電気

💡 エレクトリカルパレードで有名。

174 influence 名:影響(力) 動:に影響を及ぼす

💡 influencer=影響を与える人。

175 keynote 名:(演説などの)要旨

💡 key(重要)+ note(メモ)。

176 knowledge 名:知識

💡 know(知る)から派生。

177 checkout 名:レジ;チェックアウト;点検

💡 ホテルのチェックアウト、スーパーのレジでも使用。

178 phase 名:段階(≒ stage)

💡 「第一フェーズ」など。

179 income 名:収入

💡 in(中へ)+ come(来る)。お金が入ってくること。

180 stationery 名:文房具

💡 stationer(文具商人)+ y。

181 copier 名:コピー機

💡 copy(コピーする)+ er(もの)。

182 basement 名:地下室

💡 B1F の B は basement。

183 railing 名:手すり

💡 rail(レール)から派生。

184 cupboard 名:食器棚

💡 cup(コップ)+ board(板)。コップをしまう棚。

185 stair(s) 名:階段;(階段の)1段

💡 staircase(階段全体)と区別。

186 security 名:警備、安全保障

💡 セキュリティが甘い=安全が不十分。

No.187〜196(形容詞編)

187 likely 形:ありそうな(↔︎ unlikely)

💡 be likely to do=〜しそうだ。

188 similar 形:似ている

💡 be similar to=〜と似ている。

189 further 形:さらに一層の

💡 farther(物理的距離)と区別して覚える。

190 comfortable 形:快適な

💡 comfort zone=快適な領域。

191 downtown 形:中心街の 副:中心街へ

💡 上流階級の住宅街から「坂の下(down)」に商業地区。

192 tight 形:きつい

💡 タイトなスケジュール=余裕がない。

193 former 形:前の

💡 forward(前に進む)と関連。

194 typical 形:典型的な

💡 type(型)から派生。

195 empty 形:空の

💡 ガソリンメーターのE=empty。

196 pleased 形:喜んで、満足して

💡 pleasure(喜び)から派生。

No.197〜200(副詞・その他編)

197 exactly 副:正確に

💡 ex(外へ)+ act(行う)=行い尽くす → 正確に。

198 shortly 副:すぐに

💡 short(短い)→短時間後に。

199 frequently 副:しばしば(≒ often)

💡 frequency(頻度)から派生。

200 except 前置詞:…を除いて

💡 ex(外へ)で「仲間外れ」のイメージ。

パパ先生
パパ先生

ようやくNo.200まで来ました。ちょっとずつレベルアップしていきましょう。

まとめ

  • 単語帳とアプリを組み合わせて学習する
  • 覚え方のヒントを単語帳に書き込んでみながら覚える

まずはここまでを、

  • ストーリーで覚える
  • 語源などから推測する

ようにして覚えていきましょう

Rome was not built in a day. (ローマは一日にしてならず)

Vocabularies were not built in a day, neither. (単語も一日にしてならず)

パパ先生
パパ先生

今回もイチローの名言で終わります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました